スペシャル対談企画|リアン誕生の源流にある“絆と真心”

― スペシャル対談 大阪・Dab(ダブ)代表 大西雅聡 × リアン株式会社 時 昴 ―
リアン創業以前から支えてくださった恩人、Dab代表・大西雅聡氏との特別対談。 この対談は、 「なぜリアンは誕生したのか」、 「なぜ最初にDab様だったのか」を紐解く“原点ストーリー”としてお届けします。
◆ 出会いの原点 ── 2018年3月21日の出来事
時:今でも忘れられません。2018年3月21日、独立を決意した私は、大阪・都島にある美容室「Dab」様を訪れました。目の前には、長年この業界で信頼を築かれてきた大西代表。大西さんにしか相談できないことがあり、本当に、自分の無力さが情けなく、悔しい、申し訳ない気持ちばかりの状態で、
でもそのとき、大西さんはこう言ってくださったんです。「独立なんていつでもできる。焦るな、慌てるな、怠るな。責任を果たしてから独立しろ。」──この言葉が、私の人生と経営の軸になりました。
◆ 一貫する「お客様基点」の哲学
大西:僕がいつも大切にしているのは、「商品が売れるかどうか」ではなく「お客様に役に立つかどうか」。僕の中では、自分の好みや流行なんて二の次。お客様の顔が浮かばない商品は、どれだけ良さそうでも、絶対に仕入れません。
だから、リアンが創業する時の話を聞いたとき、「応援できる」ってなったんですよ。原料の話、発酵プロセス、製造背景まで、時さんが語る姿勢に共感しました。
◆ 商品ではなく「信頼」を仕入れる
時:当時、まだ何も決まっていない構想段階でした。会社名も、商品名もロゴも決まっていない。そんな状態で大西さんのもとを訪れた私に対して、「ちゃんとやるなら応援するで」と、真正面から向き合ってくださいました。
そこから約1年間──パッケージ、ネーミング、価格、理念。何度も議論を重ねました。正直、ロゴを決めたのにすぐボツにしたこともあります(笑)でも、そのひとつひとつが今のリアンの礎になっています。
◆ 在庫400個以上は、信頼の証
大西:うちは現在、物販商品が常時400〜500個以上あります。「そんなに持って大丈夫ですか?」ってよく聞かれるんやけど、「それが普通やろ」って思う(笑)。
だって、お客様が悩みを打ち明けてくれたのに、提案した商品が在庫切れやったら、失礼でしょ。ホームケアアイテムは、僕ら美容師の“分身”やと思ってる。来店と来店の間をつなぐ“真心”なんです。
◆ b-ternalは「10年後も変わらないブランド」
時:b-ternalは発売から5年。素材を厳選し、大量生産ではなく大切な人に大切に届ける──そんな姿勢を守ってきました。
大西:だから信頼できるんやろうね。「ないなら、ないでええやん」って言える商品って珍しいですよ。逆に、その“作れなさ”が信頼につながるって思う。10年後も、b-ternalは“本物”であり続けるはずです。
◆ 導入後の変化と成果 ── Dab様が語る実感
大西:実際、導入してからお客様の反応もすごく良くて、b-ternalは「このサロンに来る理由のひとつになっている」とまで言ってもらえるようになりました。BASEもPASTEも、お客様自身が継続して変化を感じてくれているのが嬉しいですね。
「前より疲れにくくなった」「肌の調子が安定した」など、施術だけでは得られないインナーからの変化を感じていただいています。まさに、美容と健康をつなぐ「架け橋」として活躍してくれています。
◆ リアルな物販体制とスタッフの意識変化
時:店販の数字だけを見ても、圧倒的な在庫数ですが、スタッフさんの理解も素晴らしいですよね。
大西:うちはスタッフにも「売るな、伝えろ」と言ってます。無理に売る必要はないけど、「これ、本当に良かったですよ」という一言が信頼になる。b-ternalは“使った人が語れる商品”なんですよね。
スタッフも愛用者が多く、体験をもとにお客様と会話できるから、自信を持って提案できる。それが数字や継続率に自然と表れているのだと思います。
◆ 最後に ── 共に未来をつくるパートナーとして
時:あらためて、大西さん。5年前、私がまだ何者でもなかった頃から信じてくださり、本当にありがとうございます。
大西:こちらこそ。あの時から見てるからこそ、今の成長が嬉しいし、リアンはもっと進化すると思ってますよ。これからも“本当のこと”をやって、ちゃんと伝えていきましょう。
時:はい。初心を忘れず、10年後もお客様に信頼されるブランドであり続けます。そして、Dab様のように“本物”を届ける店舗様と共に、これからも歩んでいきたいと思います。
🔹 1. 店舗紹介・代表者紹介
Dab(ダブ)|大阪・都島区
創業23年。
「お客様にとって本当に役に立つものしか扱わない」という信念のもと、施術だけでなく物販やインナーケアにも徹底的にこだわる美容サロン。
他府県からの来店も多く、20年来の常連客が絶えない“信頼され続ける”美容室。
代表者:大西 雅聡 氏
美容師として30年超。独自の審美眼と発信力で、美容業界に大きな影響を与えるキーパーソン。セミナー・講演多数。
🔹 2. 出会いと導入の背景(ストーリー)
「b-ternalの最初の1本は、このDab様から始まりました。」
リアン創業以前から、代表・時の独立を支え続けてきたのが大西代表。
「急がず、焦らず、怠らず」
そのひと言が、リアンの創業ストーリーの原点。
美容室としてインナーケアのスタートのきっかけになったのは、大西様自身の体験がきっかけ。
乳酸菌によって花粉症が改善されたことで、インナーケアの必要性を実感。
「自分が良いと思う商品でも、お客様の顔が浮かばなければ取り扱わない、役に立たなければ、意味がない」
そう断言するほど、お客様目線を徹底している。
🔹 3. 導入してからの変化と成果
b-ternal BASE/PASTE をはじめとしたリアン商品を長年にわたり継続導入
店販における“インナーケアの信頼アイテム”として定着
現在、物販商品は、常時400〜500アイテムを在庫保有という驚異の店舗体制
大西代表はこう語る。
「サロンに来ない日も、商品が“自分の代わり”になる。だからこそ、本当に信じられるものを提案する必要があるんです。」
🔹 4. リアンの商品に対する印象
流行ではなく「軸」がある
作れないなら作らなくていい、という姿勢に共感
「5年経ってもブレていない。それは信頼に値すること」
「変わらないから信じられる。お客様に本物だと胸を張って言える。」
そんなリアルな現場の声が、私たちにとって何よりの励みです。
🔹 5. 営業担当者[時 昴]からのラストメッセージ
大西さんと出会った事で、私の人生は大きく動きました。
独立前の迷いや未熟さを、正面から受け止めてくださり、「焦るな、準備しろ」と本気で叱ってくださったことを今も忘れません。
Dab様は、技術だけでなく、理念・姿勢・選ぶ商品まですべてに“本物”が詰まっています。
「リアンの最初の扉を開いてくださった店舗」として、リアンにとっても大きな誇りです。
🔹 6. 店舗詳細・予約・SNSリンク
📍店舗名: Dab(ダブ)
🏠 住所: 〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目1-21
📞 電話: 06-6926-7775(完全予約制)
🕰 営業時間: 要問い合わせ
📘 ブログ: https://ameblo.jp/dabmasa/
📷 Instagram: https://www.instagram.com/dab_masa/
🔹 7. 動画で見るDab様のストーリー
🎥【インタビュー動画はこちら】
🔹 8. b-ternalシリーズ商品ページはこちら
📦「b-ternal」シリーズ詳細はこちら
👉 https://www.lien-organic.jp/product/b-ternal
🔹 9. 導入をご検討のサロン様へ
📩「私たちも導入したい」と感じられた方はこちらへ
👉 導入ご相談フォーム